1年生算数の授業
今日のテーマは、「ひき算13-9の計算を考えよう」です。
計算ブロックを使って考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(金)の給食
・ごはん
・ジャージャンどうふ ・チンゲンサイのオイスターソースあえ ・まっ茶白玉のきな粉がけ ・牛乳 令和5年度学校給食コンクール最優秀賞献立でした。ジャージャンどうふは「家常どうふ」と書き、中国の家庭で常によく食べられている豆腐料理です。チンゲンサイのオイスターソースあえは、オイスターソースの風味とにんにくのうま味があって、ご飯によく合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の算数
今日のテーマは、「およその体積を求める」です。
牛乳パックやケーキのおよその体積を求めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業
自分が読んだ本を紹介するビブリオバトルを行っていました。一人ずつ前に出て本の紹介をします。自分の読んだ本を見せながら一生懸命紹介文を読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業
算数で、かたちあそび・空き箱を使っていろいろな物を作っている授業です。子どもたちは、空き箱を積み重ねて、タワーや電車などを作っていました。その後、作る時の工夫などを発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |