★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

図書の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 直近は、生活科や理科で育てている花、野菜の本の紹介でした。1年生のアサガオはつるが伸び、2年生のミニトマトは実をつけています。

6月12日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
いわしてんぷら
五目汁
とりなっ葉いため

1年 国語

 「さとうとしお」、どちらも しろい つぶです。どんな違いがあるか、教科書から読み取ります。
画像1 画像1

6月11日(水)の給食

画像1 画像1
コッペパン
牛乳
鶏肉とかぼちゃのシチュー
ミックス海そうのサラダ
オレンジ
いちごジャム

中学校授業・部活動体験(6年)

 喜連中学校区小学校の本校と喜連北小学校、喜連東小学校の6年生が、喜連中学校に集まりました。
 授業体験では、国、社、数、理、英に分かれて、中学校の先生から学びました。
 部活動体験は、運動系、文化系、すべての部の中から選び、体験しました。雨のため、活動場所が屋外の部は、トレーニングになりましたが、中学生に交じって活動できたのは、貴重な機会となりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時の登下校について

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

喜連小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査の結果