★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

1年 集団訓練

 教室に戻る際も、おしゃべりせずに、二列で進みます。
画像1 画像1

1年 体育

 音楽が聞こえる間は、体育館中を駆けます。音楽が聞こえなくなると、体の動きを止めます。先生から「〇人」と指示が出るので、その人数に集まって、座ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年間で習う漢字は、1,028字

 2〜6年生の子どもたちは、毎日2〜3文字の漢字を学習しています。(写真:3年生)
画像1 画像1

4年 国語

 質問名人になるために、グループで、メモを取る練習をしました。
画像1 画像1

47都道府県のキャラクターが完成(4年 社会)

 近畿、中国、四国…、関心のある地方ごとに分かれて、各県の地形や名所、特産物を調べ、まとめとして、キャラクターを考えました。
 ・体形が、長野県の形に似ている「長くまちゃん」
 ・納豆が大好きな「ねばーるちゃん」(茨城県)
 ・ねぶた祭にいつも行っている「りんごちゃん」(青森県)
 ・出雲大社に現れる「うさぎちゃん」(島根県)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の登下校について

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

喜連小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査の結果