★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

秋の訪れ?

 空を見上げると、秋の雲が広がっていました。
 教育活動に制限が出る暑さは早く収まってほしいです。
画像1 画像1

運動会の団体演技で使う道具の最終仕上げ

 運動会の団体演技では、各学年のカラーや一体感が表現できればと考えています。
 先生たちは、団体演技で使う道具の最終仕上げに取りかかっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

石ひろい集会(9月18日の児童集会)

 朝、運動場にバケツが並べられていました。
 運動会に向けて、学年ごとに場所を分担し、石ひろいをしました。
 子どもたちは、運動会で最高のパフォーマンスを発揮するために、石をさがしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 研究授業

 パンの原料である小麦は、なぜ北海道や外国から運ばれてくるのかを考えました。
 北海道産の小麦は、もっちりで甘みがあります。
画像1 画像1

9月18日の給食

画像1 画像1
 オイスターソース焼きそば、もやしの中華あえ、ぶどう(巨峰)、ミニコッペパン、牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

非常災害時の登下校について

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

喜連小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査の結果