★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

休業中の学級は、明日(11月6日)から再開します

 ご多用の中、お子さまの状況をメール・電話でお知らせいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。感染拡大は見られませんので、明日(11月6日)より通常の学習活動に戻ります。
 登校できない風邪様疾患、感染症等の子どもたち、ご家族の皆さまの一日も早い回復を願っております。
 風邪様疾患や感染症等による欠席はあります。引き続き、感染対策を心がけてください。
画像1 画像1

11月5日の給食

画像1 画像1
 関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、ごはん、牛乳
 卵アレルギーの人には、うずら卵を除いた関東煮を提供しました。

安全でおいしい給食を!

 のどにつまらせやすい食材を提供する時は、献立の展示場所に、よく噛(か)むことを促す掲示物を貼ります。
画像1 画像1

1年 生活科

 秋を探しに、少し歩きましたが、出戸公園へ行きました。キンモクセイが咲き、甘い香りをさせていました。活動に適した気候でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋みつけ(1年 生活科)

 熱心に秋を探していました。ドングリや色づいた落ち葉を拾い、猫じゃらしで遊びました。草の中をどんどん進み、ひっつきむしだらけになる人もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

非常災害時の登下校について

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

喜連小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査の結果