★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

耳鼻科検診(1・4・5年)

 学校医先生に来校いただき、右耳、左耳、鼻、のどの順に診てもらいました。一番に検診してもらう1年生が、校医先生によろしくお願いしますと、しっかり挨拶をしました。
 2・3・6年生は、5月22日に実施します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月20日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
牛肉と大豆のカレーライス
レタスとコーンのサラダ
棒チーズ

体力を高める運動週間

 スポーツテストの時期に合わせて、運動委員会が企画・運営してくれています。15分休憩の時間に、5秒間でどこまで走れるかに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

 アサガオの芽の形や大きさ、色に気をつけながら、絵で記録しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

めが でたよ(1年)

 金曜日に水をあげた時は、変りはありませんでした。月曜日登校すると、すべてのプランターからアサガオの芽を出ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の登下校について

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

喜連小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査の結果