★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

安全・安心なプール学習

 水泳指導では、プールに入る際、声ではなく、1から5までの指の合図(ハンドサイン)で指導しています。〔写真:5年生〕
画像1 画像1

4年 体育

 バタ足からクロールの練習。「宝さがし」で楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 体育

 プールの学習は2日目。水慣れでは、ペアでジャンケンをし、負けた人は勝った人の股を潜ってくぐりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開き(3年)

 今年はじめての水泳。水慣れから徐々に、最後はバタ足で泳ぎました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日も暑くなります!

 暑さ指数の予測では、午前9時の時点で「厳重警戒」となっています。
 しっかり水分補給ができるように、大きな水筒を持参してくださいね。
 朝から、6年生の教室がある4階校舎の窓に、日光が反射しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時の登下校について

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

喜連小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査の結果