6年修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼ予定通りに宿舎に到着です。
日は落ちて暗い中、キラキラしたイルミネーションが疲れた気持ちを一気に高めます。
開舎式でホテルの方に挨拶し、お部屋へ。ウキウキしています。

6年修学旅行

画像1 画像1
1時間半ほどの広島皆実高校での時間。
この地で、体験した人が語る言葉だからこその思いを受け取ることができた時間でした。

「誰かに伝えることで広がっていく。ぜひぜひよろしくね。」という河田さんの言葉。伝える人にきっとなってくれると思います。

6年修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島皆実高校では、生徒会のみなさん約20人が出迎えてくださいました。
卒業生で94才の河田さんのお話、高校の皆さんからの数々の問いかけ。
時間が経つにつれ、子どもたちから言葉が出るようになり、高校生と輪になり、みんなが自分の言葉で話す姿が見られました。

6年修学旅行

画像1 画像1
少し渋滞もあり、広島へは予定よりやや遅れて到着しました。
平和記念公園で折り鶴を捧げ、追悼と黙祷を行いました。

原爆資料館にはたくさんの人が訪れていました。想像を絶する恐ろしさに事実の重みを感じる時間でした。

6年修学旅行

画像1 画像1
11時25分現在、バスは広島県三原市付近です。
2回のSAでの休憩でリフレッシュしながら広島市へ向かいます。
山陽道沿いの山々が美しく色づいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 クラブ活動(4〜6年 2学期最終)
11/28 6年歯みがき指導  スクールカウンセラー来校日