3年遠足

画像1 画像1
ペンギンのお食事
豪快なイルカ達
さんごの海
入り混じって泳ぐ種々様々な魚たち

海の世界はとっても魅力的です。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドーム型水槽を抜け、エスカレーターを上がると、一気に森の中へ。最初は川の生き物です。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
海遊館が見えてきました。
ジンベイザメの鯉のぼり?です。
風がなく、はためいていないけれど、静かにみんなを迎えてくれました。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日
3年生遠足です。
雨も心配される曇り空ですが、元気に出発式をしました。

平野から新今宮、弁天町で乗り換え、大阪港駅から海遊館へと向かいます。
とても上手に静かに電車に乗りましたよ。

初めての社会科

画像1 画像1
社会科の授業が始まりました。3年生の社会科では、大阪市のようすや人びとのくらしについて学習します。4月は、わたしたちのまちのようすを調べる学習に取り組みました。
「あっちがハルカス!」「こっちが北ということはあっちは南!」と、学校の屋上からまちのようすを見ました。また、地図を開いてたくさんの場所を探しました。「ユニバある!」「小学校や!」とワクワクした様子で大阪市を調べることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 クラブ活動(4〜6年 2学期最終)
11/28 6年歯みがき指導  スクールカウンセラー来校日