1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、算数科で足し算や引き算の学習に取り組んでいます。黒板をよく見ながら、ノートにも正しく丁寧に書く力がついてきました。授業の中では自信たっぷりに手を挙げる姿が多く見られます。これからも、基本的な計算力を身につけながら、自ら進んで学ぶ力を伸ばしていってほしいと思います。

1年生 アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
アサガオの種をまいてから、もうすぐ1ヶ月が経ちます。子どもたちは毎朝「大きくなっている!」と楽しみにしながら水やりをしています。
順調に大きくなり、葉も立派になってきました。これから花が咲くのをみんなで楽しみにしながらお世話を頑張っていきます。

1年生 あそび交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日火曜日に、あそび交流会を行いました。
ソンセンニム(民族講師)に、韓国・朝鮮の伝統的なあそびや民族衣装、楽器を教えてもらいました。子どもたちは笑顔いっぱいに元気よく楽しんでいました。

子どもたちの「またやりたい。」「おもしろかった。」という声が楽しい時間を物語っていました。

1年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書の時間では、学校司書の先生から本の扱い方や図書室の過ごし方についてお話を聞きました。また、絵本の読み聞かせもしていただきました。子どもたちは静かに耳を傾け、物語の世界に引き込まれていました。

図書室での本の貸し出しも始まりました。平野小学校の図書室には、たくさんの本があります。子どもたちには、さまざまな本にふれて、読む楽しさを味わってほしいと思います。

ご家庭でも、ぜひお子さんと一緒に本を開き、読書の時間を楽しんでみてください。

1年生 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、がっこうたんけんを行いました。
1日目はそれぞれの階にどんな部屋があるのかをクラスごとに見て回りました。

2日目は職員室、保健室、事務室、校長室の中に入って仕事で使うものの説明を聞いたり、管理作業員さんが作業をしている様子を実際に見せてもらったりしました。普段は見ることの出来ない場所を興味津々に見学していました。

次回は、子どもたちが考えた質問を色んな人に答えてもらう予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 6年お話会
7/17 終業式 全学年4時間授業 給食後下校
7/18 夏季休業(〜8月25日まで)