6年1組 栄養指導2
振り返った後、改めてバランスよいメニューについて考えていました。主食、主菜、副菜を取り入れたメニューをみんな作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 栄養指導
バランスの良い献立について学習しました。バイキング形式で1食分のメニューを自分で考え、その後栄養の観点から自分が考えたメニューを振り返っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7/7
【今日の給食】
・かぼちゃのミートグラタン ・スープ ・みかんゼリー ・おさつパン ・牛乳 給食室に近い1号階段の掲示板に、「なつのたべもの」と「飲み物に入っているさとうの量」について掲示してあります。 今日のメニュー「かぼちゃのミートグラタン」に使われているかぼちゃも説明があります。ぜひ読んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 給食の様子
4年生では、みかんゼリーで盛り上がっていました。
みかんゼリーのフタの絵柄に「あたり」「はずれ」があるとの事でした。(ハートのほっぺがあたり) 後から、実は6種類あるとのウワサを聞きました。つぎのゼリーの日が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 水泳学習
水泳学習に取り組んでいました。連日の猛暑で水温も高そうですが、対策しながら活動しました。
![]() ![]() |