3年生 いのちの授業(1) 9/10
3年生で出前授業「いのちの授業」を実施しました。看護師さん・助産師さん・保育士さん・赤ちゃん先生とそのお母さん方にお越しいただき、性・生について学びました。
いのちの誕生の始まりや仕組みについて、赤ちゃんがおなかにいるときの様子など、わかりやすく説明してくださいました。 配られたハートの形の中にある「・」が、女性にある卵子と教えてくれました。
4年1組 社会科 9/9
引き続き防災についての学習でした。自分で調べたことをノートにまとめているところでした。
3年生の様子 9/9
1組は、音楽でリコーダー演奏の練習をしていました。2組は、理科で、昆虫のすみかについて調べていました。
2年生の様子 9/9
1組は算数の学習、2組は国語の学習の様子です。
1年生の様子 9/9
算数の学習の様子です。
|