3年2組 算数科「あまりのあるわり算」 9/5

「あまりのあるわり算」のまとめの学習をしていました。計算で間違ったところがないか、確認したり、壁面の掲示物をみて復習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9/4

【今日の給食】
・さけのしょうゆだれかけ
・五目汁
・高野どうふのいり煮
・ごはん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 算数科「あまりのあるわり算」 9/4

「23このケーキを4個入る箱に入れていきます。全部のケーキを入れるためには、箱は何箱あればよいですか。」という問題に取り組みました。

5箱? 6箱? どっちかな?

納得できるように、上手に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 国語科「はじめての漢字」

小学校で、はじめて漢字を学習しました。「一」、「二」を学習しました。学習したことがよっぽど嬉しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9/3

【今日の給食】
・牛肉の香味焼き
・トマトのスープスパゲッティ
・なし(20世紀)
・黒糖パン
・牛乳

なしは給食調理員さんが丁寧にむいてくれたそうです。甘くておいしいなしでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

運営に関する計画

学校だより

生活指導

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時の対応等