5年1組 算数科「平均」11/7

平均の考え方を使って自分の歩幅を計測していました。

10歩歩いた距離(3回測りました)の平均から、一歩分の長さを計算しました。
画像1 画像1

6年生 体育科「フラッグフットボール」(2)11/6

1対1のゲームの中で、気づいたこともたくさんあったようです。次回の体育の学習も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科「フラッグフットボール」(1)11/6

フラッグフットボールの学習に取り組みました。

フラッグフットボールは、アメリカンフットボールを基にしたスポーツです。タックルをする代わりに腰に付けたフラッグをとって攻撃を止めるスポーツです。攻撃側は、フラッグを取られないようにしながらボールをゴールラインまで運びます。

最初はなんだか分かりにくかったかもしれませんが、やってみると結構楽しそうに動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/6

【今日の給食】
・ビビンバ
・ワカメスープ
・ミニフィッシュ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 体育科 11/6

ソフトバレーボールを使ってサーブの練習をしていました。レシーブする側は、ワンバウンドで受けます。きれいにサーブするのが難しそうでしたが楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

運営に関する計画

学校だより

生活指導

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時の対応等