3年生 理科

早朝から植物のお世話をしていました。

ひまわりとホウセンカを育てているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子 5月7日

国語の学習を行っているところです。

音読やひらがなの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 算数科

わり算の学習に取り組んでいました。12個のクッキーを3人で同じ数ずつ分けるときの1人分のクッキーの数の求め方を考えました。

図やブロックを使って説明を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5/2

【今日の給食】
・きびなごてんぷら
・みそ汁
・わかたけ煮
・ごはん
・牛乳

わかめとたけのこを煮た「わかたけ煮」。春を感じるメニューです。1年生のこども達も楽しく給食時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 タブレット

学習者用端末(タブレット)を用いて、デジタルドリルなどに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

学校だより

生活指導

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学習者用端末関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時の対応等