10月1日(水)児童下校 12:55 (新1年生の健康診断を実施するためです)

6月16日(月)の給食

画像1 画像1
 〇 フレッシュトマトのスープ煮
 〇 きゅうりのバジル風味サラダ
 〇 いかてんぷら
 〇 パンプキンパン
 〇 牛乳
 
 バジル
 バジルはしその仲間です。青じそに似た甘い香りと、ほんの少しの辛みがあり、食欲を増す働きがあります。
 
 生トマトを使ったスープ煮や、いかてんぷら、きゅうりのバジル風味サラダ、さっぱりとした献立で、暑い日に食べやすかったです。
 ごちそうさまでした!
 

5年家庭科

はじめてのソーイングです。
今日は、玉結びと玉止めに挑戦です。
何度も何度も動画を見ながら、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(金)の給食

画像1 画像1
 〇 和風カレー丼
 〇 オクラの甘酢あえ
 〇 和なし(カット缶)
 〇 牛乳
 
 「やったー!今日の給食、カレー丼!」(よかったですね。)
 休み時間から、子どもたちは給食を楽しみにしていたようです!
 「おいしかったです!」
 「毎日これがいいです!」(ごめんなさい。それは無理です…)
 おかず入れは、空っぽで返ってきました。
 しっかりと食べて、お昼からもがんばりましょう!

3年国語

はじめての毛筆をしました。
姿勢、筆の持ち方など、基本的なことからしっかり学びました。

「できた!」
「かすれてしまった」
「だんだん細くするのむずかしい」

みんなはじめての毛筆にわくわくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年音楽

「おさるのだいくさん」の曲に合わせて、リズム打ちをしました。
すず、タンブリンでリズム打ち!
「たん、たん、たん」「たん、たた、たん」のリズムを上手に打つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
10/1 12:55下校(新1年生の健康診断のため)
10/2 委員会活動6限 4年生までは5限後14:30下校

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり