8月23日(土)サマーフェスティバル 受付 16:15〜 ゲームコーナー17:00〜 花火20:00〜

「夢・授業」

けっこうな運動量ですが、みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「夢・授業」

実技指導が始まりました。
ラグビーボールに慣れる運動をいろいろと紹介してもらいました。
丸いボールと違って、投げるのも受けるのも難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

ヒマワリやホウセンカの子葉の観察をしました。
「ちっちゃい葉だね」
「くきの色が赤いよ」
「4cm9mmだったよ」

いろいろな気づきを観察カードに書きました。
友だちの観察カードを大型テレビに映して、自分の観察カードと見比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会

今日は、保健委員会によるせいけつ調べがありました。
はんかち、はなかみを持ってきているか、爪がのびていないかを調べます。
せっかく手をきれいに洗っても清潔なはんかちがないと意味がありませんね。
爪がのびていると自分だけでなく、友だちを傷つけてしまうこともあります。
みなさん、せいけつ調べの日だけではなく、毎日気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる「夢・授業」

今日は、トップアスリートによる「夢・授業」で、レッドハリケーンズ大阪の方が学校に来てくれました。
朝から正門に立って、あいさつ運動をしてくれました。
選手が持っているタックルバッグにタックルさせてもらう児童もいましたが、さすがラグビー選手!びくともしません。
朝からとてもにぎやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31