4月24日(木)の給食![]() ![]() 〇 トック 〇 牛乳 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。 ごはんに、肉やナムルなどの具を混ぜていただきます。 とてもおいしくいただきました。 ごちそうさまでした! 3年社会
「わたしたちのまちの地図をつくろう」の学習です。
知っている建物が大型テレビに映されるとみんな大喜び! 学校から見てどの方角にあるかなどを確認しながら、地図に書きこんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年図画工作
「にじ鳥」です。
背景の色がとてもきれいです。 そこに、黒い絵の具で鳥をかきました。 のびのびと立派な鳥をかいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年理科
「ものが燃える時、空気中の気体にはどんな変化があるのか」の実験です。
予想をたててから、実験をしました。 「酸素が使われると思う」 「酸素だけがへると思う」 実験の考察は、次の授業で行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年家庭科
5年生から始まった家庭科の学習。
今日は、第1回目の調理実習!湯をわかしてお茶を入れました。 ガスを付けるのも、おそるおそる。 みんな均等な濃さになるお茶の注ぎ方も学びました。 「おいしい〜」 「ちょっと苦い」 「おばあちゃんの家の味がする」 普段飲み慣れない熱いお茶をみんなでおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|