下校時刻は14:30です 9月2日までは5時間目の後下校します *** 9月10日(水)に 緊急時に備えた「引き渡し訓練」を行います。下校時刻は14:30です 9月2日までは 5時間目のあと 下校します *** 14:00より保護者への引き渡しを開始します。平日の実施となりますので 来校が困難な家庭もあると思われます。可能な限りで結構です。ご協力をお願いいたします ***

8月27日(水)の給食

画像1 画像1
 〇 焼きハンバーグ
 〇 豆乳スープ
 〇 ダイスゼリー(みかん)
 〇 黒糖パン
 〇 牛乳

 「やったー!ハンバーグ!」
 「豆乳スープおいしいから、おかわりする!」
 「みかんゼリーもある!」
 今日の給食も大人気!
 たくさん食べて、お昼からもがんばりましょう!
 

4年学級活動

2学期の係活動を決めて、ポスターをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会

「店ではたらく人びとの仕事」の学習をしています。
買い物調べの宿題が出ていますので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活

ぱっちんがえるを作りました。
ゴムを使ったおもちゃです。ひっくり返してすぐとぶこともあれば、なかなか飛ばないこともあります。いつとぶかドキドキしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科

「月と太陽」の学習です。
「日によって月の形が変わって見えるのは、月と太陽の位置とどのように関係しているか」を実験しました。
大玉ころがしの玉を月に見立てた実験装置を使って、とても分かりやすく学習することができました。
今日は、どんな月かな?夜空を見上げて確認してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/27 児童下校 14:30
8/28 児童下校 14:30
8/29 児童下校 14:30
9/1 児童下校 14:30
9/2 児童下校 14:30