雪印出前授業 5年生 12月6日
食育の一環として、雪印の方が来られて、出前授業を行いました。
最初に「骨の成長に大切なことを考えよう」をテーマに、骨の仕組みやカルシウムの役割について学びました。 次に、教室に戻って、バターづくりを体験しました。市販のバターとは違って塩は入れていないため、濃厚なバターの味と香りを味わうことができました。できたバターはクラッカーにつけて試食しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明治出前授業 1年生 12月6日
今日の出前授業では、乳牛について勉強しました。
私たちに牛乳がどのように届けられるかや、乳牛の一生、酪農家について教えていただきました。 初めて知ることも多く驚きと、乳牛への感謝の気持ちを考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|