8月の主な行事 26日始業式 給食開始 13:35下校 27〜29日全学年5時間14:40下校

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 パスを使って、あじさい作りです。綺麗な模様がたくさんできてくると、いよいよあじさいのように見えてきました。仕上がりが楽しみですね。

1・2年生 英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度に引き続き、低学年からの英語に親しむことを目的として、マッツ先生に来ていただき英語の学習をしました。この取り組みは、1ヶ月に一回程度行っていきます。
 今年は新しくジョセフ先生にも来ていただき、英語を楽しみながら話したり、聞いたりしていました。
 特に2年生は、慣れた様子で今日の学習に取り組んでいました。発音も上手です!

5月28日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
かつおのガーリックマリネ焼き
押麦のスープ
グリーンアスパラガスのソテー
コッペパン
牛乳
ソフトマーガリン

「かつおのガーリックマリネ焼き」は、にんにく、塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで下味をつけたかつおを焼き物機で焼いています。

5月27日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
豚丼
きゅうりのかつお梅風味
白玉だんご(きな粉)
ごはん
牛乳

「豚丼」は、豚肉、糸こんにゃく玉ねぎ、にんじんをいためて煮、青みに青ねぎを使用し、ごはんによく合う味付けになっています。「白玉だんご」は、焼き物機で蒸しただんごを手作りのタレに入れてからませます。喫食時にきな粉をかけて食べます。

5月26日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
マカロニグラタン
ウインナーとキャベツのスープ
みかん(缶)
黒糖パン
牛乳

「マカロニグラタン」は、鶏肉を主材に玉ねぎ、マカロニ(米粉)、グリーピースが入ったグラタンです。これにやさしい味付けのウインナーとキャベツのスープとみかん缶がつきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

非常変災時の対応・措置について