5年 輝く姿です(4月のふりかえり)
給食を運搬するときに、誤ってこぼしてしまうこともあります。でも、そのままほっておくのではなく、すぐに拭いてきれいにしています。
この気持ちがとても大切です。学校や社会が美しく、気持ちよくあるために、とても大切なことです。このような心を大切に育てていきたいです。 おかずがこぼれた廊下ですが、子ども達が拭いている跡形が、輝いて感じました。 ![]() ![]() 5月7日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ミートソーススパゲッティ 焼きかぼちゃ カレーフィッシュ ミニコッペパン 牛乳 「ミートソーススパゲッティ」は、牛、豚のひき肉の旨みと新玉ねぎの甘みも加わり子どもたちに好評なケチャップ味のスパゲッティです。 1年 池の生き物に夢中です(4月のふりかえり)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 池の中のメダカや水中の藻、タニシなど、小さな生き物を見つけて先生に報告、興味津々でした。 仲良くお話をしながら日差しと一緒、ぽかぽかと心温かく和やかに過ごす様子が見られました。だんだん学校にも慣れて、リラックスしている会話も聞こえるようになりました。 2年 体育 おにごっこゲーム(4月のふりかえり)
体育の時間、最後に先生と一緒にみんなで追いかけっこ!鬼ごっこゲームをしています。
先生も本気で一生けんめい走っています。子ども達はすばっしっこく、なかなか足が速い先生でもタッチが難しそう?! 水分補給に気を付けながら、楽しい体育の授業が展開していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科 生き物観察(4月のふりかえり)
理科の教科がスタートして、今、校内の植物や生き物を観察している3年生です。
観察シートにとてもていねいに花や葉の様子を描いて、ていねに色をつけています。 お友達とノートを見せ合いながら、アドバイスもしあっています。 これからの理科の学習が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |