11月の主な行事 4日5・6年子ども句会 5日6年理科出前授業 7日全校遠足 11日13:30下校 1・2年お話会 12日バリ舞踊15:00頃下校 17日14:40下校 読書週間(〜27日) 18日13:30下校 19日長谷川義史さん講演会 21日3年・5年社会見学 25日3・5年お話会 26日4年・6年社会見学 27日6年歯と口の健康教室 6年中学校体験授業 28日2―2研究授業13:30下校 4・6年お話会 

安全防犯教室 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALSOKの方々に来ていただき、1・2年生を対象に安全防犯教室を行いました。
 知らない人に声をかけられてもついて行かないことや、不審者の特徴も覚えることも大切だということを教えていただきました。
 ALSOKの不審者役の方が教室に入ってくる場面もあり、子どもたちは特徴をよく捉えることができていました。

6月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
ハヤシライス
キャベツとコーンのサラダ
りんご(カット缶)
ごはん
牛乳

「ハヤシライス」は、牛肉、じゃがいも、玉ねぎなどの具材をケチャップ、トマトピューレと煮、トンカツソース、ウスターソースで味付けして上新粉でとろみをつけて煮込んだいます。

下が丸見え

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の児童は、大阪市の様子をよく観察しています。床がガラス張りのところがありましたが、怖がらずに座っている児童もいました。

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、あべのハルカスへ社会見学に行きました。
 大阪市の様子がどのようになっているのか、ハルカスの展望台から見学しました。
 高いところからだと、大阪市の様子がよくわかります。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし班で、集会をしました。音楽が止まった時に、ボールを持っていた人が、自分の好きな◯◯というお題で話をします。
 「どんなことを話すんだろう?」と興味をもって話を聞いていました。今日の活動で、なかよし班の仲が深まりましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和8年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について