2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

1年・6年なかよし学年 演技を見合いっこ2

 玉入れの後は、1年生が6年生のフラッグの演技を見ました。どんな演技かなー、ととても楽しみに真剣に見ていることがつたわってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・6年 なかよし学年で3

 気持ちの良いフラッグづかいの音と6年全員がそろう動きの力強さに、「すごーい!」の声と動くことも忘れてじっと見つめる低学年の姿がありました。
 6年生のたくましい演技は、続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・6年 なかよし学年で4

 1年生と6年生の様子を上の窓からずっと見ていた2年生も、運動場に降りてきて6年生の素晴らしい演技を共にみました。低学年が見守る温かい気持ちに、しっかりとフラッグをふってこたえる6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年と6年 なかよし学年5

 終わった後は、すぐに自然に近づいて、こんなに仲良くしていました。本当に、家族のように感じます。今日は、お互いのがんばりを見合いっこできてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 チーズ作り:キャリア教育にも!(メグミルクより出前授業)

 5年生では、メグミルクの方をゲストティチャーに迎え、出前授業を行いました。
はじめに、骨と牛乳との関わりについて話を聞きました。乳製品についてもここで知識を広げることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン