11月の主な行事 4日5・6年子ども句会 5日6年理科出前授業 7日全校遠足 11日13:30下校 1・2年お話会 12日バリ舞踊15:00頃下校 17日14:40下校 読書週間(〜27日) 18日13:30下校 19日長谷川義史さん講演会 21日3年・5年社会見学 25日3・5年お話会 26日4年・6年社会見学 27日6年歯と口の健康教室 6年中学校体験授業 28日2―2研究授業13:30下校 4・6年お話会 

「4年 音楽」

画像1 画像1
?〜タブレットで仲間と音楽づくり〜

「4年 歯と口の健康教室」

画像1 画像1
 〜丁寧な歯磨きで、丈夫な体づくりへ〜

なかよし班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての「なかよし班活動」をしました。
 自己紹介を行ったあと、高学年と低学年のペアを決めました。子どもたちの仲が深まるようなゲームや活動をすると、初めは緊張していた子どもたちも自然と笑顔になっていきました。
 今年度もさまざまな「なかよし班活動」を通して、1〜6年生の子どもたちの絆が深まるといいですね。

5月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
焼きシューマイ
鶏肉とはるさめのスープ
ツナともやしのいためもの
ごはん
牛乳

「鶏肉とはるさめのスープ」は、鶏肉を主材にしいたけで旨みを増し、玉ねぎ、にんじん、青みにチンゲンサイを使用しています。はるさめが入っているので、ボリュームのあるスープに仕上がっています。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習で、初めての調理実習を行いました。
 ゆで卵を作り、お茶を淹れ、グループで協力して安全に学習をすすめることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和8年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について