7月4日(金)
みそ肉じゃが あつあげのしょうがじょうゆかけ オクラのおかかいため ごはん 牛乳 「みそ肉じゃが」は、豚肉、じゃがいも、糸こんにゃく、玉ねぎ、にんじん、青みにグリーンピースを使用したみそ味の肉じゃがです。それぞれの具材に味が染み込んでいます。 運営委員会 全校児童への啓発
運営委員会の児童が、よりよく全校児童のみんなが学校生活を送るために、何かできないかということを話し合いました。
運営委員会の児童からは、「ろうかを走っている人がいる」「右側を歩かないから、ろうかでぶつかってしまう」などの意見がでました。 話し合いをもとに、みんなが目に留まりやすい廊下に、写真のような啓発物を置きました。長吉南小学校のみんなが、「廊下・階段は右側を歩く」という決まりを守ることができたらいいですね。
6年 租税教室
税理士の方に来ていただき、わたしたちが納めている税金が、どのように使われているのか学習しました。いろいろな「税」がありますが、身近に感じることができるのが「消費税」です。
さまざまな税金が納められないと、今行われている生活ができなくなります。 子どもたちは、税金の大切さを学ぶことができました。
児童集会
集会委員会が考えた「じゃんけん列車」をしました。
1年生から6年生まで、楽しみながら活動をすることができました。
7月3日(木)
豚肉と野菜の煮もの ひじき豆 ささみとキャベツのごまみそ焼き ごはん 牛乳 「豚肉と野菜の煮もの」は、豚肉、つなこんにゃく、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、青みにさんどまめを使用しています。「ささみとキャベツのごまみそ焼き」は、ささみ、キャベツ、ねりごま、砂糖、しょうゆ、白みそで作った調味液を混ぜ合わせ、いりごまをふって焼き物機で焼いています。ごはんにあう味付けです。 |