8月の主な行事 26日始業式 給食開始 13:35下校 27〜29日全学年5時間14:40下校

7月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
豚肉と野菜の煮もの
ひじき豆
ささみとキャベツのごまみそ焼き
ごはん
牛乳

「豚肉と野菜の煮もの」は、豚肉、つなこんにゃく、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、青みにさんどまめを使用しています。「ささみとキャベツのごまみそ焼き」は、ささみ、キャベツ、ねりごま、砂糖、しょうゆ、白みそで作った調味液を混ぜ合わせ、いりごまをふって焼き物機で焼いています。ごはんにあう味付けです。

7月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
きゅうりとコーンのサラダ
黒糖パン
牛乳

「鶏肉と野菜のスープ煮」は、鶏肉の旨みとたくさんのお野菜が入った彩りの良いスープ煮です。「ジャーマンポテト」は、じゃがいも、ベーコンに塩、こしょうで下味をつけて焼き物機で焼いています。

ちょこ学 紹介掲示板

昨年度から取り組んでいる自主学習「ちょこ学」の紹介掲示板です。

毎日、毎日、ちょくちょく、コツコツ勉強を続ける、その積み重ねが成果となります。
学校で学んでいることの復習を中心に、いろいろな工夫をして楽しく目標を持ちながら学習しています。中には保護者の方が問題をつくって協力してくださっているようです。

継続は力なり!自主学習・家庭学習の習慣化をめざしてがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
夏野菜カレーライス
サワーソテー
洋なし(カット缶)
ごはん
牛乳

「夏野菜カレーライス」は、夏野菜のかぼちゃ、なす、ピーマンなどを使用しています。「サワーソテー」は、キャベツとコーンをいためて、砂糖、塩、ワインビネガー、醤油で、味付けしています。甘酸っぱい味付けにコーンの甘みも加わり、カレーとの組み合わせもよかったです。

7月も元気にあいさつ隊!

 梅雨が明けて、真夏のような毎日です。
 子ども達は朝からあいさつ隊でしっかりとあいさつをして、元気とエネルギーを仲間と道行く人にも与えています。
 7月1日は3年生があいさつ隊。先生と一緒に笑顔も一緒に…にこやかでさわやかな雰囲気でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

非常変災時の対応・措置について