8月の主な行事 26日始業式 給食開始 13:35下校 27〜29日全学年5時間14:40下校

5月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
鶏肉とコーンシチュー
キャベツのひじきドレッシング
かわちばんかん
こくとうパン
牛乳

「鶏肉とコーンのシチュー」は、彩りのよい甘みのあるシチューに仕上がっています。
「かわちばんかん」は、みずみずしくて、甘みと酸味のバランスがとれた果物です。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内で火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
 「お・は・し・も」の約束を守り、素早く運動場に避難することができました。

1年生 朝顔の種を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、朝顔の種を植えました。
 鉢に優しく土を入れ、指で種を入れる穴を6つあけました。
 そこに「大きくなぁれー」と願いを込めて朝顔の種を一つ一つ丁寧に入れていきました。入れたあとは、やさしく土をかぶせました。朝顔の種は、まるで、ふわふわの布団に覆われているかのようです。
 これから毎日水やりをして、朝顔がどんなふうに成長していくのか観察していきます。

体力テスト(12日〜23日)1年 50M走

1年生は、小学校で初めての体力テストに挑戦しています。今日は、50メートル走を頑張っていました。曲がらずに、まっすぐ走ることは、幼児期の子どもには難しいものです。
走るときやゴールについても、しっかりと学んで、初めてとは思えないほど上手に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

耳鼻科検診(臨時)を行いました。髪の毛もまとめて、準備よく、診ていただきます
校医先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

非常変災時の対応・措置について