6年 調理実習
6年生の最初は『炒める』の学習です。 にんじん、ピーマン、キャベツ、ハムを包丁で切って炒め、卵を割り油でいためました。 役割の決まっていない洗い物も手のあいた人が進んで行いました。 お休みで人数の少ない班もありましたが、さすが6年生、とても手際がよく、協力しながら作業をしていました。 【4年生】フッ化物洗口
フッ化物で洗口し、最後に噛む力を判定できるガムを噛みました。普段の歯磨きや食事の仕方を見直すよい学習となりました。 あ 2年 歯みがき指導
児童集会
2年 やさいをそだてよう
|
|
|||||||||||||||