本を読もう
うりひが本の森には、いろいろな本があります。
自分で読むだけでなく、読み聞かせを通していろいろな本にふれられるようにしています。 「ぼちぼちいこか」 重量級のカバくんは、船乗り、飛行士、ピアニストと、次々に新しい仕事に挑戦します。おかしな結末をユーモラスな絵で語ります。 「ともだちや」 ある日、キツネは<ともだちや>を始めることを思いつきました。1時間100円でともだちになってあげるのですが、さて…。 ![]() ![]() ![]() ![]() わたしのクラスの「生き物図かん」
自分で選んだ生き物について調べ、まとめていきます。
ハムスターやクラゲ、猫などいろいろな生き物を選んでいます。 どうやら犬が人気のようです。 ![]() ![]() 地域のみりょくを伝えよう
2時間目の参観に向けて、最終確認をしています。
自分達で調べ、まとめたことを家族に伝えようとがんばっています。 教室壁面には、学級のキャラクターデザインが掲示されています。 どのキャラクターに決まるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがな
ゆっくり丁寧に、鉛筆を正しくもってひらがなノートを書いています。
手本の文字をはみ出さずなぞり書きしたり、手本をみて整った字を書いたりするのは、大人が思う以上に難しいことです。 家庭学習でも、励ましをお願いします。 ![]() ![]() うりひがまつりを盛り上げよう
うりひがまつりを盛り上げるために、代表委員会からお知らせのあった「ハートカード」をかきます。
めあて「つながる仲ハッピースマイル」を意識して、どんなハートカードをかくのでしょうか。 ![]() ![]() |