主語と述語つながってる?
きのう食べたのは、カレーを食べました。
わたしは、すきなものは、からあげです。 あれ? 主語と述語のつながりはどうなっている? どのように書けば、主語と述語のつながりがわかる文になるのか考えます。 ![]() ![]() 家族の協力
【家族の一員として】
おじいちゃんの家に行ったが、いつもと違う。 お手伝いはあるし、夏休みの宿題もきちんとしないといけない。遊びにも行けないし…全然楽しくない。 いやになっていたところ、おばあちゃんから「家族の一員だからね」と言われた。 ![]() ![]() なぜ大阪府は風水害が多いのか
大阪府は北を北摂山地、東を生駒山地、南を金剛山地と和泉山脈に囲まれており、その多くの土地が低地であるのが特徴です。
また、大阪の市街地の多くがこの低平地にあるため、これまで集中豪雨による水害・土砂災害、台風による高潮災害が発生し多くの犠牲者が出ています。 ![]() ![]() 本を読もう
うりひが本の森には、たくさんの本があります。
今日のような雨の日は、静かに読書を楽しむのにぴったりです。 自分のお気に入りの一冊をぜひ見つけてほしいと思います。 ![]() ![]() 9月5日(金)の学校生活につきまして
保護者のみなさま
おはようございます。 台風対策にご理解・ご協力いただきありがとうございます。 天気予報や防災情報等を確認し、校内で協議したた結果、本日は『通常の時間割での学校生活』と判断させていただきました。 よって、下校は通常の金曜日の全学年午後2時30分頃になります。 雨等、児童の安全に配慮しながら活動します。 今後、台風の進路や警報に関して変更が生じた場合は、児童の安全を最優先しまして対応を変更させていただくことがあります。 引き続き、ミマモルメや学校ホームページのご確認をお願いいたします。 ※6年生の『修学旅行保護者説明会』は、予定通り多目的室にて午後2時45分より開催させていただきます。ご来校の際は、お気をつけください。 ※本日の放課後ステップ アップはございません。 |
|