はしのうえのおおかみ
「はしのうえのおおかみ」〜親切〜
オオカミがウサギに意地悪をして、「えへん へん」 次の日、ウサギにやさしくして「えへん へん」 ウサギに意地悪をしていたオオカミが、クマに優しくしてもらったことで親切にすると気持ちが良いことに気づくことができました。
いろいろな技法を用いて
絵の具を使ったいろいろな技法で表現した作品です。
チームで協力
ボールをワンバウンドさせることでパスをつなぎ、チームで体育館を1周していきます。
互いに声を掛け合い、楽しみながらボール運動に取り組んでいます。
14日(金)は全校遠足
今日の児童集会では、たてわり班ごとに教室に集合して「遠足のめあて」を決めます。
みんなで仲よく、遠足を楽しみましょう(*'▽')
集会委員会の活動
各委員会が、工夫を凝らしていろいろな取り組みを進めています。
今日は、集会委員会の活動を紹介します。 昼休みに音楽室で「じゃんけんで仲間を増やせゲーム」をしました。 1・2年生が「とり」 3・4年生が「うさぎ」 5・6年生が「ぞう」になります。 それぞれが、違う動物とじゃんけんをします。 例えば・・・とりVSうさぎ 勝者がうさぎの場合は、とりがうさぎになります。
|
|
|||||||||