10月25日(土)『運動会』(代休 10月31日(金)) 令和8年度新入生対象 『学校公開2』(運動会です。※参加をご希望の方は、学校までご連絡ください。)  <登校 午前8:25まで>水分や汗拭きタオル等の熱中症対策のご用意をお願いします。

救命救急講習〜あなたの勇気が「命」を救います!〜

救命講習は、心肺蘇生法やAEDの使用方法など、緊急時に人を助けるための知識と技術を学ぶためのものです。
今日は、本校教頭を講師に講習会を行いました。
わたしたち教職員は、大切なお子さまの命を預かっています。
本校では、もしもに備えて毎年プールでの学習が始まる前に研修をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

万博報告会〜6年生〜

4・5年生対象に、万博報告会が開かれました。
グループごとに、万博見学をきっかけに自分達の興味関心のあることを調べました。

前回の大阪万博で紹介されたものは、現代社会では当たり前のようにあります。
今回の大阪万博で紹介されたものも、きっと近い将来、子ども達の生活に身近なものになることでしょう。
画像1 画像1

インタビューをうけました!

2年生が校長室へインタビューにやって来ました。

校長先生はどんな仕事をしていますか?
好きな勉強はなんですか?
困っていることはなんですか?

なかなか鋭い質問にどきどきしてしまいました。
とても上手にインタビューできました。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

湿度が高く、疲れやすい天候です。
モリモリ食べて、暑さに負けず元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

英語でじゃんけん

Rock,paper,scissors,one,two,three!

じゃんけんで勝つと○、負けると×、あいこの場合は△を書き込みます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 3・4年盲導犬とのふれあい学習
10/6 4年給食交流 ホランイの会
10/8 委員会活動
10/9 スクールカウンセラー来校

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

校区安全マップ