おいしい給食いただきます!
子ども達は、大きなウインナーに大喜び(*^^*)
今日のスープは「大豆」の除去食対応献立になっています。 ![]() ![]() 備蓄倉庫見学
4年生は、社会科で【防災】について学習しています。
今日は、学校にある備蓄倉庫を見学してみました。 水やビスケットなどの保存食のほかに、消火器やブルーシートなど、もしもの時に備えていろいろなものが備蓄されています。 使わずに消費期限がやってくることが、一番の幸せだということを先生から聞き、大きくうなずく子供たちの姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなことを話しているのだろう?
英語の視聴覚教材を見て、どんな内容についてはなしているのかを友達と意見交流しました。
世界各地で、いろいろな動物が絶滅の危機に瀕していることがわかりました。 その理由として、環境の変化があげられます。 ![]() ![]() 漢字の学習
1年生は、入学してから「ひらがな・カタカナ」を学習してきました。
今は「漢字」の学習に取り組んでいます。 覚えることが多く大変ですが、一文字ずつ覚えていってほしいと思います。 ![]() ![]() べんりな店のひみつ![]() ![]() 子ども達にとっては、スーパーマーケットよりも身近に感じていることが多いのではないでしょうか。 コンビニエンスストアの便利な点を、たくさん発表することができていました。 |
|