11月28日(金)は、『学習参観』(13:40〜14:20)です。『保護者証』を必ずご持参ください。また、徒歩でのご来校よろしくお願いします。

家庭の仕事

家庭の仕事【衣食住その他】について、できそうか・できなさそうかで分類しました。
分類した結果を班で交流しています。

衣:洗濯物を干したり畳んだりはできる。
食:料理はできないけれど食器洗いはできる。
住:ごみを捨てることはできる。

家族の一員として、家庭の仕事にぜひ取り組んでほしいと思います。


画像1 画像1

整数と小数

整数と小数の違いは・・・

整数は、小数点や分数を含まない数のことをいいます。
小数は、小数点があります。

画像1 画像1

環境整備

子ども達が、安全に学校生活を送れるように環境整備に努めています。
画像1 画像1

にこにこのはなをさかせよう

画像1 画像1
1年生が、にこにこのはなをさかせようと「あいさつ」を頑張っています。
素敵なあいさつができると、教室背面に花が咲きます(*'▽')
画像2 画像2

いろいろなかたち

各家庭の協力で集まったいろいろな形の箱や、学校にある教具を使って「仲間分け」をしました。
子ども達は、知恵を出し合い4つの形に分類することができました。
理由もしっかり発表できました。
円柱は「横から見たらまっすぐだけど、下は丸いから。」
直方体と立方体の違いについては、「同じものを並べたら長さが違うのと、同じのがあったから。」
知っている言葉を駆使して、一生懸命発表する姿に成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 全校遠足予備日
11/28 学習参観

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

校区安全マップ