14日(金)は全校遠足
今日の児童集会では、たてわり班ごとに教室に集合して「遠足のめあて」を決めます。
みんなで仲よく、遠足を楽しみましょう(*'▽')
集会委員会の活動
各委員会が、工夫を凝らしていろいろな取り組みを進めています。
今日は、集会委員会の活動を紹介します。 昼休みに音楽室で「じゃんけんで仲間を増やせゲーム」をしました。 1・2年生が「とり」 3・4年生が「うさぎ」 5・6年生が「ぞう」になります。 それぞれが、違う動物とじゃんけんをします。 例えば・・・とりVSうさぎ 勝者がうさぎの場合は、とりがうさぎになります。
お手紙が届きました。
盲導犬ユーザーの方との交流を終えお礼の手紙を送った子ども達に、お返事が届きました。
道をたずね合おう
英語で道をたずねたり、答えたりしています。
ごんぎつね
「ごんぎつね」は、新美南吉の児童文学です。
いたずら好きのきつね「ごん」が、村の青年「兵十」にいたずらしたこを公開し、罪滅ぼしのためにこっそり食べ物を届けるようになるが、最後に兵十に撃たれてしまします。
|
|
|||||||||||