11月28日(金)は、『学習参観』(13:40〜14:20)です。『保護者証』を必ずご持参ください。また、徒歩でのご来校よろしくお願いします。

計算しよう!

画像1 画像1
3桁−2桁のひっ算の計算をしています。
繰り下がりのミスに気を付け、一問ずつ確実に取り組んでいます。
画像2 画像2

すききらいしないでたべよう

画像1 画像1
栄養指導の時間です。

三大栄養素を1年生にわかりやすく教えていただきました。

黄:エネルギーのもとになる
赤:からだをつくるもとになる
緑:からだの調子を整えるもとになる

黄・赤・緑の仲間の食べ物を好き嫌いしないで食べると元気になれることがわかりました。
画像2 画像2

木曜お話し会

司書が、給食の時間を使って絵本の読み聞かせを行いました。

優しい語り口に、いつも以上に給食がおいしく感じられました。

今日のお話は「そらいろのたね」でした。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日のデザートは【巨峰】です。

日本では60種類以上のぶどうが育てられています。
巨峰は、1942年に生まれました。
果肉のあまみが強いのが特ちょうです。
画像1 画像1

みんながんばれ!!

6年生の教室では、かめごんとミニかめごん(仮名)が、いつも子ども達を応援しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 全校遠足予備日
11/28 学習参観

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

校区安全マップ