おいしい給食いただきます!
1学期最後の給食です。
モリモリ食べて、元気に過ごすことができました(*^^*) 夏休み中は、冷たいものばかり食べすぎに注意しましょう。 ![]() ![]() おおきなかぶ
国語で「おおきなかぶ」を学習しました。
今日は、班ごとに劇化しました。 おじいさん、おばあさん、孫、犬、猫、ねずみが力を合わせて大きなかぶをぬきました。 ![]() ![]() 夏休みだからこそ!
明日からの夏休みには、ふだんなかなか取り組めないことにも挑戦してみてほしいと思います。
じっくり本を読んだり、動植物を観察したり、家の仕事を分担したり… もちろん、決められた課題はしっかり取り組みましょう! ![]() ![]() 平和学習
視聴覚教材「おこりじぞう」を見ました。
この作品で描かれるのは、広島での原爆投下です。 主人公の女の子はある横丁に住んでいます。 戦時下とはいえ、そこに人々が行き交い、おじぞうさんがほほえんでいました。 でも、そんな日常風景は一瞬にしてかき消されます。 強烈な爆発で町が地獄と化したのです。 ![]() ![]() 林間楽しもう会
明日からの林間を前に仲を深める楽しめる会にしようと、子どもたちが工夫して楽しい会を催しています。
![]() ![]() |
|