いじめ・いのちについて考える
道徳の時間に、いじめ・いのちについての考えや思いについて交流を深めました。
一人一人が大切な存在だということを忘れず、友だちとの良好な関係を築くためにはどのような言動がのぞましいのか改めて考える機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お茶をいれよう
やかんで湯を沸かしてお茶をいれました。
初めての調理実習に、緊張している子どももいましたが、みんなで協力しておいしいお茶をいれることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテスト
1年生の立ち幅跳びの様子です。
腕を大きくふり、ぶんぶんじゃーんぷ! ![]() ![]() ![]() ![]() 大きく育て!
生活科の学習で、アサガオの世話をしています。
子ども達は水やりが大好きです。 ![]() ![]() おいしい給食いただきます!
暑さが厳しくなってきました。
モリモリ食べて、元気に過ごしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() |