おいしい給食いただきます!
【とうふロール】
とうふロールは、ツナ・豆腐・細かくカットし大豆・玉ねぎ・でん粉を混ぜ合わせ、砂糖・塩・濃口醤油で味付けし焼き物機で焼いています。 ケチャップをかけておいしくいただきます! ![]() ![]() ポストの名前が決まりました!
【うりひがなんでもポストくん】です。
瓜破東小学校が、今以上に元気な学校になるような意見をたくさん待っています!! ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ルールを説明します。 集会委員会が2文字と設定し、初めの言葉を「あき」と決めます。 それを聞き、「あき」から2文字でしりとりを続けていくのです。 「あき」「きり」「りす」「すず」・・・ 連休明けから、頭の体操ができました(*'▽') ぱくぱっくんをつくろう
生活科の学習で、紙コップを使って【ぱくぱっくん】をつくっています。
同じ題材でも、子ども一人一人の個性が出ていて楽しく遊べるおもちゃになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() わたしたちの学級・学校
「交流学習の前に」
別の小学校との交流学習で、一回目は自分の学級や学校のよいところを考えて伝えることになりました。 瓜破東小学校では【特別活動】に力を入れて取り組んでいます。 学級や学校を盛り上げようと子ども達はいろいろと頑張っています。 道徳の時間にも、「学級のよさ」について考えることにしました。 ![]() ![]() |
|