うりひがまつりを盛り上げよう!
いよいよ明日13日(金)に、うりひがまつりがあります。
給食委員会が、スタンプカードを作りました。 なんと5種類もあります。 どれが手元にやってくるのか、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 集中!
4年生は、音楽のテストに取り組んでいます。
テストを見ると、ト音記号や4分音符や、楽譜のみかたなど楽典についての問題が出題されています。 音楽用語は世界共通語です。 知っていると、音楽をより深く味わったり楽しんだりすることができます。 ![]() ![]() 1時間目から全力投球
3年生は、理科のテストに取り組んでいます。
毎日、身近な自然に興味津々の子ども達は、理科の学習をとても楽しんでいます。 ![]() ![]() 朝の様子〜1年生〜
日直の2人が司会カードを手に、「聞き方名人をみんなで言いましょう」と呼びかけました。
あいてをみて いっしょうけんめい うなずいて えがおで おわりまで きく 先生から「今日の心の天気は?」と呼びかけられると、両手を大きくキラキラさせて「元気!」と知らせています。 清潔調べに来た6年生から「今日は一緒にプールを楽しみましょう」と言ってもらい、思わず拍手する場面が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() うりひがまつりを盛り上げよう!
放送委員会の子ども達は、給食時間中に「うりひがまつり」についてのクイズを出題しています。
クイズに挑戦していると、うりひがまつりへの期待感が増してきます。 ![]() ![]() |
|