11月28日(金)は、『学習参観』(13:40〜14:20)です。『保護者証』を必ずご持参ください。また、徒歩でのご来校よろしくお願いします。

漢字の学習

画像1 画像1
読み方や部首、新しく習う漢字を使った短文を読み、書き順を確認してから練習します。
鉛筆で書く前に、ドリルを指でなぞり整った形の文字が書けるようにしています。
画像2 画像2

お囃子のリズムを楽しもう

画像1 画像1
締め太鼓と平太鼓の演奏を、全員が体験しています。

太鼓を打つと、思わず笑顔になっています。
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

カレーフイッシュは、国産のかたくちいわしを使っています。

骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。

モリモリ食べて元気に過ごしましょう!
画像1 画像1

SDGsについて考えよう

SDGsについて、発信する学習に取り組みます。
視聴覚教材で、身の回りの環境について知ることから始めます。

6年生は、かかり活動を活発に行っています。
植物係は「かぼちゃ」を思いやっての活動を計画しているようです(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

今日は、あいにくの雨模様で外遊びができません。

教室で、静かに過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 全校遠足予備日
11/28 学習参観

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

校区安全マップ