残暑お見舞い申しあげます。8月26日(火)『2学期 始業式』です。 <登校 午前8:25まで>水分や汗拭きタオル等の熱中症対策のご用意をお願いします。

巣立ちの時

子どもの手から、大空に羽ばたいていきました。
画像1 画像1

蝶になりました。

中庭のレモンの木にいた幼虫を見つけ、3週間大切に育てたアゲハがチョウになりました。
画像1 画像1

命のたいせつさ

あなたの時間にいのちをふきこめば

これは、医師の日野原重明氏の言葉をもとに書かれた文章です。

命を大切にするとはどういうことなのか。
子ども達は、意見交流を通して考えています。
画像1 画像1

ちょうを描こう

パスと絵の具を使って、色鮮やかな蝶を描いています。
絵の具を数種混ぜて、思い描く色ができあがるととても嬉しそうにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備

管理作業員が、子どもたちの大好きな「うりひガーデン」の整備をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

校区安全マップ