11月28日(金)は、『学習参観』(13:40〜14:20)です。『保護者証』を必ずご持参ください。また、徒歩でのご来校よろしくお願いします。

環境整備

子ども達が気持ちよく学校生活を送れるように、環境整備に努めています。
画像1 画像1

エイサー

運動場に出て、踊っています。
広い場所で踊るので、位置の確認をしっかりしています。

パーランクーを打つ音が、空に響き渡っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

繰り上がりのある計算

8+3=11

9+4=13

繰り返し計算問題に取り組むことで、繰り上がりのある計算に自信がもてるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる水のはたらき

画像1 画像1
砂場で、川の水の流れ方について観察実験をしています。

川の流れには、浸食作用・運搬作用・堆積作用などのはたらきがあり、それらのはたらきによってさまざまな地形がかたちづくられます。

画像2 画像2

秋の収穫祭

2年生が生活科の学習で育てた「サツマイモ」を収穫しました。
この「サツマイモ」を使って、おいもパーティーを計画しています。
今から楽しみですね(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 全校遠足予備日
11/28 学習参観

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

校区安全マップ