ジェスチャーゲーム
前に出た子どもに、先生が教科書に載っている動きを指定します。
そのジェスチャーを見て、グループの友達は何をしているのかを英語で答えます。 楽しみながら簡単な英語表現を学んでいます。 2チーム対抗です。 どちらのチームが勝利するのでしょうか。 ![]() ![]() おぼえているかな?
数直線の意味や読み方を確認し、問題に取り組んでいます。
![]() ![]() 歌声をひびかせて
どのように表現したいのか…。
初めてであった曲の範唱を繰り返し聞き、一緒に歌ったり歌詞の意味を考えたりしています。 ![]() ![]() 思春期にあらわれる変化
思春期にあらわれる変化の時期や程度は人それぞれで、個人差があります。
誰かを好きな気持ちが芽生えることもあります。 思春期には、バランスのとれた食事、適切な休養と睡眠、そして運動が大切です。 不安なことがあれば、身近な大人に相談するようにしましょう。 ![]() ![]() たねをかんさつしよう
子ども達は、生活科の学習でアサガオの種をまき育ててきました。
それ以外にも、いろいろな種類の花の種を実際に見たり、写真や映像で見たりした経験があります。 学習園に育つ植物からも種をとることができます。 ![]() ![]() |
|