10月25日(土)『運動会』(代休 10月31日(金)) 令和8年度新入生対象 『学校公開2』(運動会です。※参加をご希望の方は、学校までご連絡ください。)  <登校 午前8:25まで>水分や汗拭きタオル等の熱中症対策のご用意をお願いします。

本を読もう

うりひが本の森には、たくさんの本があります。
今日のような雨の日は、静かに読書を楽しむのにぴったりです。
自分のお気に入りの一冊をぜひ見つけてほしいと思います。
画像1 画像1

9月5日(金)の学校生活につきまして

保護者のみなさま


おはようございます。

台風対策にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

天気予報や防災情報等を確認し、校内で協議したた結果、本日は『通常の時間割での学校生活』と判断させていただきました。

よって、下校は通常の金曜日の全学年午後2時30分頃になります。


雨等、児童の安全に配慮しながら活動します。

今後、台風の進路や警報に関して変更が生じた場合は、児童の安全を最優先しまして対応を変更させていただくことがあります。


引き続き、ミマモルメや学校ホームページのご確認をお願いいたします。


※6年生の『修学旅行保護者説明会』は、予定通り多目的室にて午後2時45分より開催させていただきます。ご来校の際は、お気をつけください。

※本日の放課後ステップ アップはございません。

台風接近による学校の対応について(お願い)

保護者のみなさま


明日、台風の影響による警報(暴風警報・特別警報)が大阪市に発表される可能性があります。

児童の登校後に、警報(暴風警報・特別警報)が大阪市に発表された場合は、

児童の安全を考慮し、通常の下校時刻(午後2時30分頃)より繰り上げて下校することがあります。
(午前中の早い時刻や給食後の時刻になるかは、台風の進度によって決まります。)


安全に、円滑に下校できますよう、明日の下校方法に関するアンケートは送信しませんので、

お子さまと明日の登校までに、下校について必ずご確認いただきますようお願いいたします。

放課後ステップ アップ教室は、明日は中止とさせていただきます。

いきいき活動の利用については、学校が臨時休業もしくは下校時刻が変更になった際は、利用できません。
(いきいき活動さんからも、本日ミマモルメのメールにてお知らせされます。)

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


≪大阪市立瓜破東小学校≫


904 台風接近による学校の対応について

おいしい給食いただきます!

【鮭】について…

鮭は、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多く含みます。
たんぱく質は、血や筋肉など体をつくるもとになる栄養素です。
画像1 画像1

本を読もう

【半日村】
一日のうち半日しか陽があたらない半日村。
その貧しい村に陽をあてようとして,村のうしろにある高い山をけずる少年の一平……。

子ども達は、真剣に物語に耳を傾けていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 3・4年盲導犬とのふれあい学習
10/6 4年給食交流 ホランイの会
10/8 委員会活動
10/9 スクールカウンセラー来校

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

校区安全マップ