集会委員会の様子
たてわり班で楽しむ児童集会は、子ども達の大好きな時間のひとつです。
集会委員の子ども達は、少しでも全校児童に楽しんでもらえるようにと集会の内容を工夫しています。 ![]() ![]() ジェンカ
子ども達にとって、ほぼ初体験のフォークダンス。
6年生が、『ジェンカ』を体育の時間に踊ってみました。 単純な動きの繰り返しに、みんなで輪になって踊る楽しさを味わうことができました。 今度は1年生を誘って踊ってみてほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フッ化物洗口
歯科衛生士さんに歯を大切にすることが、健康な生活を送るうえで重要なことだと教えていただきました。
早速、今日からていねいな歯磨きを心がけるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() Welcome to Japan
Today's Goal
【外国の人に興味をもってもらうために日本の行事を紹介することができる】 日本には四季があります。 それぞれの季節には、様々な行事があります。 例えば、5月5日はこどもの日です。 その日には、柏餅を食べます。 ![]() ![]() 面積を求めよう
横6.3cm、たて5.cmの長方形と横6.3cm、たて4.5cmの長方形があります。
計算の仕方を工夫して長方形の面積を求めます。 6.3×(5.5+4.5)=63 6.3×5.5+6.3×4.5=63 ![]() ![]() |
|