学級会
今年度は、全学級で「学級活動」の授業公開をしています。
「学級活動」を通して、子ども達が主体的に学校・学級生活をよりよくしようとする意欲・態度が育つよう支援・指導を進めています。 4年生が、1学期の終わりを迎えるにあたり、学級目標の達成に向けて、またもっともっと友だちと仲良くなれるようにと話し合いをしました。 今日の議題は、 1組「ハッピーエンド会をしよう」 2組「お楽しみ会をしよう」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学級会
今年度は、全学級で「学級活動」の授業公開をしています。
「学級活動」を通して、子ども達が主体的に学校・学級生活をよりよくしようとする意欲・態度が育つよう支援・指導を進めています。 4年生が、1学期の終わりを迎えるにあたり、学級目標の達成に向けて、またもっともっと友だちと仲良くなれるようにと話し合いをしました。 今日の議題は、 1組「ハッピーエンド会をしよう」 2組「お楽しみ会をしよう」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学級会
今年度は、全学級で「学級活動」の授業公開をしています。
「学級活動」を通して、子ども達が主体的に学校・学級生活をよりよくしようとする意欲・態度が育つよう支援・指導を進めています。 4年生が、1学期の終わりを迎えるにあたり、学級目標の達成に向けて、またもっともっと友だちと仲良くなれるようにと話し合いをしました。 今日の議題は、 1組「ハッピーエンド会をしよう」 2組「お楽しみ会をしよう」です。 ![]() ![]() インターネットの投稿を読み比べよう
単元の目標は「複数の投稿を読み比べて説得の工夫を考え、自分の意見をまとめることができる」です。
今日は、それぞれの投稿の書き手の立場や意見とその理由、事実や事例を捉えていきます。 授業後には、スクールアドバイザーの中村先生からご指導いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!
今日の献立にある「ひじき豆」は、大豆を油であげ、ひじき、砂糖、醤油を合わせたタレをからませて作っています。
![]() ![]() |
|