10月25日(土)『運動会』(代休 10月31日(金)) 令和8年度新入生対象 『学校公開2』(運動会です。※参加をご希望の方は、学校までご連絡ください。)  <登校 午前8:25まで>水分や汗拭きタオル等の熱中症対策のご用意をお願いします。

みんなで話し合おう

今まで読んだ本の中で好きな本やおもしろかった本の世界に行ったら…
想像するだけで楽しい気持ちになります。

友達とのやり取りを通して、話がつながることのおもしろさや、人とつながることの心地よさを感じられるように学習を進めていきます。
画像1 画像1

整理・整とんで快適に

画像1 画像1
物をどのように使うか考え、使う目的や使い方によって分け、必要なものを残すことを「整理」といいます。
整理したものを使いやすく片付けることを「整頓」といいます。
整理・整頓が持続可能な社会とどのようにつながるのかを学習していきます。

顕微鏡を使おう

顕微鏡を使うと、肉眼では見えにくいものを観察することができます。
正しい使い方を覚え、興味のあるものを観察してみよう!
画像1 画像1

保健指導

画像1 画像1
今日は、中学年の発育測定の日です。

測定前に、養護教諭から「こんなときどうする?」というテーマで手当ての方法を教えてもらいました。

瓜破東小学校を盛り上げよう!

瓜破東小学校で「あったらいいな」や「みんなでやりたい」という意見を入れられる瓜破東小学校にあったポストの名前を大募集します!

職員室前に置いてあるので、どしどしご応募くださいね(#^.^#)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 3・4年盲導犬とのふれあい学習
10/6 4年給食交流 ホランイの会
10/8 委員会活動
10/9 スクールカウンセラー来校

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

校区安全マップ