おいしい給食いただきます!
今日の献立にある「干しずいき」について…
里芋の茎の部分の皮を剥いて天日乾燥したものを「ずいき」と呼びます。 「干しずいき」には、食物繊維やカルシウムが豊富に含まれています。 ![]() ![]() 入選おめでとう
2025年大阪・関西万博へいらっしゃい!
こども句会五・七・五で、6年女子児童の作品が入選しました。 「花風が 希望満たして 脈をうつ」 俳句の説明 花風は桜が吹くころに吹く風で、この時期に万博が開幕することから、この言葉を使いました。花風が吹くことで(万博が始まった!)と思い、わくわくする気持ちを表しています。 脈は「ミャクミャク」とかけています。「ミャクミャク」は世界のみんながつながりますようにという願いが込められていてすてきだと思ったので使いました。 ![]() ![]() 児童集会
この声は誰でしょう?
先生の声が流れてきます。 どの先生も、声色を変えているので難しいです。 たてわり班で相談して3択から答えを選び、ホワイトボードにかいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() うりひガーデンでは
1年生が、芝生の上で仲良く遊んでいます(^-^)
![]() ![]() 子どもの作品
子どもの素直な気持ちが表現されています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|